こんばんは、345です。
前回に引き続きamazonネタです(amazonの回し者ではありません・・・株主ですが😄)。
数日前に、私が2017年に購入したPanasonicの電気シェーバーが壊れました。
コンセントに挿しても、充電が開始されない、という不具合なんですが、実はこれが3度目という・・・orz...
まぁしょうがないので修理に出す必要があるのですが、厄介なのが、amazonで購入しているものなんですよね。
近所の電気屋であれば、とりあえず持っていけばなんとかなると思うのですが、amazonだとそうもいかず・・・。
この電気シェーバー、幸いにして、ヤマトロジスティクスの事故保証プラン(5年保証)というものに加入していたのでまだ保証期間中なんですが、この申請方法というのが、超絶めんどくさい、というか毎回どうやって問い合わせるのか忘れてしまいます。。。
というのも、アマゾンで製品本体と合わせてこの保証を注文しても、保証書の現物が製品と一緒に送られてくるわけではなくて、メール?amazonのメッセージ?でひっそりと通知されるだけなので、その事実を忘れていたり、認識できていなかったりすると、もうお手上げ状態なんです。
ということで、備忘録とみなさんへの情報共有を兼ねてここに残しておくことにします。
電気シェーバーと合わせて当時購入していたのはこんな感じのプランです。
で、いざ壊れた、となった時はどうすればいいのかというと、流れ的にはこんな感じです。
- クロネコ延長保証サービスの修理依頼用URLへのログイン・パスワード情報を過去メールから確認する。
- 修理依頼する際に添付する製品の購入履歴を取得してPDFに保存する
- クロネコ延長保証サービスのURLにログインして修理を申し込む
では、順を追って進めていきましょう。
1.クロネコ延長保証サービスのURLおよびログイン情報の確認
【Amazonサイトでの確認方法】
・Amazonアカウントにログイン
・アカウントサービス>メッセージセンターのリンクをクリック
・メッセージセンター>出品者/購入者の連絡のタブをクリック
出品者欄に、ヤマトロジスティクスから 購入当時にメッセージが届いているはずなので、それを開くと、修理受付用のURL、ログインID、パスワードが記載されている。
受付サイトのURL、ログイン、パスワードが入手できれば9割終わり😆
2.修理依頼する際に添付する製品の購入履歴を取得する
修理依頼のサイトから修理依頼をする際、製品および保証の購入履歴を添付する必要がありますので、それを事前に準備しましょう。
購入履歴を取得するには、アマゾンアカウントにログイン>アカウントサービスに移動
注文履歴をクリック
購入履歴から、当該製品の画面を開き、こんな感じで領収書を表示し、保存する。
3.クロネコ延長保証サービスにログインして修理を申し込む
手順1で確認したURLにアクセスするとログイン画面が出てきますので、登録番号およびパスワードを入力してログインします。
ログインすると修理のお申込みというボタンがあるのでそこをクリックして、やっと申し込み画面に遷移します。あとはその画面の指示に従って、住所や不具合の内容の入力、購入の確証の添付などをおこない完了となります。
最大の難関は、そもそもの申し込み方法が、アマゾンのメッセージ(もしくはメール?)を見ないとわからない、ということで、今回もかなり慌ててしまいました。。。一応少しずつは学習できていて、前回やった作業の残骸がパソコンに残ってて助かりました。
ちなみにですが、これを皆さまにおすすめするかどうかというと、私が過去2回修正依頼した際は、申請方法のめんどくささは別として、それ以降のやり取り、修理もスムーズに進めて頂くことができていますので、とにかく、手順(URL、ログイン情報)さえ明確にしておけば、この延長保証も入っていても悪くないかなと思っていますし、実際、去年私がamazonで購入したモニターについてもこれと同じ保証に加入しています。
とはいえ、家電量販店で同じ価格で見つけられるのであれば、保証含めてそちらでやってしまうのがベストでしょうね。要はコスト(手間)と時間との兼ね合いで。
それにしても、2017年に購入して、3回壊れるってなかなかの引きの強さを感じます・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿