こんにちは、345です。
KDDIと並んでカタログ優待の雄、オリックス【8591】から中間配当が届きました。
常に優待人気ランキングでは上位にランクされていますね。
出典:https://media.rakuten-sec.net/articles/-/28120
それもそのはずで、3末時点での株主には「ふるさと優待」とよばれているカタログギフトが届けられます。
9末株主にもグループ優待向けの株主カードなるものが送られてきますが、基本はレンタカーやなんかの施設の割引だけなので、はっきり言って使いどころは難しいですね・・・。
で、メインの「ふるさと優待」ですが、Aコース、Bコースがあります。
Aコース
保有株式数:100株以上
保有年数:3年以上継続保有
Aコースカタログより1点
出典:https://www.orix.co.jp/grp/company/ir/individual/investment/furusato.html
Bコース
保有株式数:100株以上
保有年数:3年未満保有
Bコースカタログより1点
出典:https://www.orix.co.jp/grp/company/ir/individual/investment/furusato.html
業績ですが、ここは法人営業(レンタカーとか)不動産(ホテル・旅館、空港運営)、輸送機器(航空機リース)などコロナが直撃しているところもありますが、金融、事業投資、環境など多岐に渡る事業領域をもっているおかげもあって、年間では1,900億の純利益を予想しています(前年度比でみれば6~7割程度ですが)。絶対値でみればなかなかの数字だと思います。
セグメント情報 (2020.3月期)
出典:https://www.orix.co.jp/grp/company/ir/financial/segment/index.html
配当は上期で35円/株、年間で76円/株を予想しています。
現在の株価でみると、配当利回りは4.79、PERは10.41倍、PBRは0.66倍となっており、コングロマリットディスカウント的なものが効いているのためなのか、安く評価されているように見えます。
株価チャートはどうなんでしょうか。コロナショック以降沈んでいましたが、11月以降少し盛り返してきているように見えますね。アフターコロナが見えてきたのでしょうか。ただ、やはり本格的に戻していくためには、コロナの影響を受けているセグメントでの回復が確認できないと厳しいと思いますね。しばらくは「ふるさと優待」を楽しみながら気長に待ちたいと思います。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿