NISAのロールオーバー手続きはお済でしょうか?

2020年11月27日金曜日

NISA

t f B! P L

NISA投資可能期間(平成26年~平成35年)

出典:金融庁 NISAの概要(https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa/overview/index.html

 

こんばんは、345です。

 

 皆さま、NISAのロールオーバー手続きはお済でしょうか?

私のところにも10月くらいに書類が届いたまましばらく放置していたのですが、本日やっとロールオーバーの移管依頼書の提出をしてきました。

 11月30日必着ということで、きょう提出ですとかなりギリギリなので、なんとか間に合うといいんですが。。

今回のロールオーバーは2016年に購入したものが対象だったんですが、今見てみると、なんの基準で買い集めたのか定かではありません・・・😅


NISA枠で買っていた企業は以下のとおりです。

ひらまつ【2764】(優待銘柄?)

トーカロ【3433】(オンリーワン株???)

ユニ・チャーム【8113】(海外売上比率が高い⇒足元安定しつつ業績拡大狙い?)

Amazon【AMZN】(濠築いてる株、通行料ビジネス株、プラットフォーマー株、一応バフェット銘柄)

コカ・コーラ【KO】(高配当銘柄、バフェット銘柄)

P&G【PG】 (高配当銘柄、一応バフェット銘柄)


この中ですと、ダントツにひらまつがダメ😤でしたね。おそらく1/3くらいに減っています。

ひらまつが盛大に足を引っ張っていることを考えれば、全体では200万ほどになっているので、 他の銘柄が踏ん張ってくれた結果だと言えます。Amazonは2016年当時$600ほどだったものが今では$3000ドルオーバーですからね。

 

毎年思うのですが、NISAがうまく使いこなせていないというか、どういう銘柄をNISA枠で買うべきかというのがいまいち判断ついていません。

高配当銘柄は、非課税ということを考えるとNISAの方がいいのかな、とか、優待銘柄は、配当は別として優待自体はNISAでも特定口座でも変わらないので、特定の方がいいかな、とか、それくらいですね。大きく値下がりするリスクがある(←そもそも買うなよ)銘柄は、損益通算できないので特定口座かな、とか。。。うーん。。。

でも、今年はそもそもNISA枠はロールオーバー分で使い切ってしまっており、売り買い実績はゼロでした。。

で、結局、私が2016年度に購入した銘柄は、これらがこの先値上がりするのかどうなのかという判断は難しいのでとりあえず全部をロールオーバーの対象としましたので、2021年度もNISA枠は使い切った状態でスタートとなりそうです。 



にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村 ポチっとお願いします。

ブログランキング(中長期投資)

↑↑↑投票して頂けると嬉しいです↑↑↑

Pages - Menu

Blog Archive

自己紹介

自分の写真
はじめまして。サラリーマン素人投資家の345(さんよんご)です。よろしくお願いします。 投資歴は15年ほどですが、基本買ったら買いっぱなしなので、大波が来るといつも逃げ遅れます。。。 ゆったりまったりと未来を想像しながら銘柄を探すのが楽しみです。
以下の情報に基づき画像および株価情報を本サイトに利用しています。
画像:
https://pixabay.com/ja/service/license/
https://www.irasutoya.com/p/terms.html/
https://www.value-press.com/terms
企業・株価情報
https://jp.tradingview.com/policies/
http://www.ullet.com/notice.html
https://strainer.jp/terms/use

プライバシーポリシー

QooQ